Facebook Google RSS

水曜日, 4月 18, 2012

外国でのFacebook

Are you on Facebook?

ユーザー数は10億人に達したともされるSNS「Facebook」!
私は2009年秋に登録して、はじめはあまり使ってませんでしたが
twitterと違って公開範囲が詳細に設定できたり
mixiと違って世界共通だったりすることがだんだん面白くなってきて、
今ではすっかり「Facebookさまさま」です。
外国のみんなはどんな風にFacebookを使うのか、ちょっとご紹介します。




海外で出会う人の99.9%が使ってるという所感
語学学校やこちらでの生活でいろんな国の人に出会い、
帰国などの別れ際や、次回会う予定を立てるときなど
連絡先を交換するときはたいてい
「Are you on Facebook?」
「Do you use Facebook?」
「Let's talk on Facebook!」
「Can I ask your Facebook?」
ひと昔前ならここで住所を聞いてペンパルになったりしたんでしょうか。
私が中学の頃はまだペンパルって言葉があったなあ。。
インターネットの普及前ですね。

とにかくFBは連絡手段のインフラとしてその地位を確立している。
ごくごくたまに「使ってない」という人もいます。
このブログを見てる人の感覚で例えるなら
「家にパソコンないんだ」ぐらい「えー」って感じる普及ぶりかな。

それに若者だけじゃなくて、40〜50代の人でも
けっこう使ってる人が多いです。
「Facebookにこの間のパーティーの写真を載せたわ」とか
「Skypeで日本の家族と話してるか?タダだぞ!」とか。
日本ではあの世代でネットを使いまくるのって
ビジネスビジネスした人ぐらいですよね。

(こんなのみつけた)
世界各国語のLikeボタンをまとめた方がいらっしゃいました




相手のタイムライン(ウォール)に書き込んでオープンに話す
「最近なにしてるの〜」
「旅行楽しんでる?いつ帰ってくるの!」
「さっき話した動画ってこれね」等多くのコミュニケーションは
「その人のタイムラインに書き込む」が基本。
日本では誕生日にタイムラインに書き込むぐらいですよね。
誕生日でもわざわざメッセージでこっそり言ってくれる方もいるぐらい。
もちろんどっちも嬉しいんですけれど、タイムラインに書くと
「xxx人の友達があなたのタイムラインに誕生日メッセージを書きました!」と
カウントされるので、個人的にはタイムラインにどんどん書いてほしい!

日本では上記のようなことはメッセージで送るか
当人のポストにコメントという形で残す人が多い気がする。
タイムライン=人んち→ 勝手にあがっちゃ失礼みたいな
テリトリーを大切にする日本的な感覚との違いがここはあるのかなーと思います。

余談ですが誕生日はやっぱりとっても大切にしますね欧米の方々は。
日本では誕生日とわかってても何も言わない人、とくに男性によくいますけれど
お祝いされていやな人なんているのかなあ…
あなたの誕生日は、あなたのお母さんが命がけでがんばった日でもあるんですよ?
十月十日(とつきとうか)の苦労を経て。それ考えて何も言わずにいられるか?と私は言いたい!
私まだ体験してないけど!!



日本人は「メッセージ」/欧米人は「チャット」
どちらかというと我々にとっては
「Facebookにはメッセージ機能がある」じゃないでしょうか。
こちらの人にとっては
「Facebookにはチャット機能がある」な気がします。

Facebookのメッセージは
お互いオンライン状態であればその場でチャットを始められ、
片方がオフラインになればメッセージとして保管されます。
1対1はもちろん複数人とも同時に話せるので旅行の打ち合わせなどにも便利。

こちらの人はとにかくチャットをよく使う!
「オンライン」のところに顔が表示されたら
「チャットOKのサイン」と捉える人が多いので
オンライン状態にしておくとたくさん話しかけられます。

話しかけられまくると困る..という人は
オンライン状態を見せないように設定することもできます。



スマホアプリの「Facebook messenger」を入れておくと
サクサク連絡がとれるので大助かりです。正直WiFiつかまって
スマホ使える状態ならば現地の携帯要らないんじゃないのってぐらい、
みんなと連絡がとれます。タダだし嬉しいよね!



写真ばんばんあげる。タグ付けおかまいなし
欧米の皆さんは自分や友達の写真をたくさんupします。
自分でキメ顔しての自分撮りも多いです。
日本でやったら「自分好きすぎじゃない?」ってなる程度にはよく撮ります。

日本人は食べ物の写真が多い(つらい
「なんで日本人っていつも食べる前に食べ物の写真撮るの?」って
よくきかれますw やっぱり食大国なんですねきっと。

また日本人はプライバシーにも敏感なので
写真のupはもとよりタグ付にもかなり慎重という印象ですが
こちらではどんどんタグ付けしちゃいます。
自分が写ってなくてもちょっと関係がある写真だったりすると
タグ付して自分のウォールに表示させちゃったり。
海外に来てしまってる日本人たちはこちらの文化に馴染んでくるので
頑なに拒む人は今のところ見かけないですが、
どうしても気になる人は説明する必要がありそうです。



お店もFind us on Facebook!!
薬局、スーパー、本屋、美容室、ホステル...とにかく街中のあらゆる業種が
「Find us on Facebook」のステッカーを貼っています。
Facebookページはホームページの代わりとして
すでにインフラ化しているようですね。

「Facebookページ」とは個人ではなくお店や会社や団体等がプロモーションの一環で運用しているページのことで、「いいね!」を押すと情報が自分のホーム画面に流れるようになります。Twitterの「フォロー」みたいなもんです。

本屋さん
image1

宝飾品/時計の修理屋さんまで
image2

最近見たFBページだと、ドイツ発の格安スーパー
「Lidl Ireland」のFacebookページはわりとキレイにしてます。

MITO MEMO のFacebookページも「いいね!」よろしくお願いします♪
その日行ったお店やダブリンで見つけたものなどを垂れ流してます( ´∀`)


日本人女子よ、「公開範囲」を使いこなせ!
日本人女子と仲良くなりたいだけの(;゚∀゚)=3ハァハァな外国人と
うっかりFBで友達になってしまい、
気持ち悪くてもうFacebook使えない!という女の子がときどきいたりします。
「関わらないで欲しいのよねえ...」なんてとても本人には言わない(言えない)のが奥ゆかしい大和撫子ですが、奴らに文字なき言語『空気』は通用しない。言わなきゃ伝わらない連中ですし、言ってさらにおかしなことになるのも嫌ですね。
となると自分で自分を護るしかありません。
外国人だけでなく日本の仕事関係の人に見せるのはちょっと、というpostもまあありますよね。

Facebookはpostの公開先をPublic/Friends/Friends of Friends/customと
投稿ごとに選べるようになっています。
最近は投稿後に変更できるようにもなって
だいぶプライバシーに配慮されたつくりになってると感じます。

投稿ごとにも設定できますがデフォルトで設定するにはここ
「Privacy Settings」です。
image4

こういう画面になるのであとはご自由に
image5


customを選ぶとこんなかんじの画面が出ます。
image6

公開先/非公開先を「友達リスト」で分けると便利です。

↑言ってしまえばこの写真は私のFBの画面ですが「none」リストの中に公開したくない人を入れている、ということです。(2人かそこらですけども)

悪いこと書いてるわけじゃないけど日本人にだけ見せたいpostや
会社あて/学校の仲間あて/プライベートあてなど分けられますね。
私はプライベート(基本ほぼこれ)/ワーホリ中に出会った人々/
アイルランド関係の日本人友達/同業者(専門用語等々) などで分けています。

また、公開先に友達リストを選んでのcustomだと、共有先は「custom」とだけ表示されるので誰がこのpostを見ているのかは、postした本人にしかわかりませんし、リストに誰を入れているかも本人にしかわかりません。

…といろいろ書くと「そういうの面倒なんで〜」となって使わなくなる人が多いですが情報収集や連絡手段にもっと活用しようよ!と個人的にはおもいます。
もちろん外国人の友達ともお互いその後の様子がわかりますしね!

このブログの情報が役にたったら「いいね」をぜひ!!押して頂けると、とっても嬉しいです...(´;ω;`)



語学学校への紹介はじめました!voyage note