Facebook Google RSS

木曜日, 10月 16, 2014

Facebookを楽しく安全に使おう!


私の場合は仕事がらもあって 2009年頃からFaebookを使っていました。今ではFacebookページの運営の仕事などもあるため、オンもオフもほぼ毎日見ることになってしまう存在。
ヨーロッパではおじいちゃんおばあちゃんまでFacebookを使っており、もはやSNSどころかインフラとして定着しています。
しかしながら、海外渡航を機に連絡手段としてFacebookをはじめたばかり、という日本人の方もけっこういらっしゃいます。既にガシガシ使いこなしている西洋のみんなについていけず、「Facebook、こわい...」となってしまうのはもったいない!今さらな内容もありますが、知っとくといいよーということをまとめてみます。どうせ使うなら、安心して楽しく! : )

月曜日, 9月 22, 2014

案外誰も教えてくれないヨーロッパの基本18


アイルランドが初のヨーロッパ!そんな方もいらっしゃると思います。
ヨーロッパでの生活も延べ3年ほど、訪れた国は15ヶ国をいつの間にか越えた私なりに、感じた範囲で「これってアイルランドに限らずヨーロッパ全体での暗黙の了解なんじゃない?」と思ったものをまとめてみました!あれもこれもと書いていたら18個にもなってしまった...

木曜日, 9月 18, 2014

アイルランド・UK旅の移動手段など


さて2014年7月7日にロンドンを発ち、9月13日にまたロンドンへ戻ってくる、というUK・アイルランド放浪をざっくり、特に移動手段やかかった時間・コスト について記録しておこうと思います。

UKは日本国籍の方なら最長ノービザ(観光ビザ)で6ヶ月居られるので、同じようにUK周遊をしようかなーと考えてらっしゃる方もいることでしょう。だいたいいくらぐらいなんだろうなーという参考になれば。

金曜日, 9月 12, 2014

二年ぶりにアイルランドさ行って来た


こんにちはMitoです。
2014年8月の半ばから半月ほど、2年ぶりにアイルランドへ降り立ちました。
や〜〜〜〜懐かしいね、ただただ懐かしい。
現地で「MITO MEMO読んでますよ!」と温かい歓迎もいただいて、もう本当に嬉しいかぎりです。
ありがとうございます!!

留学エージェント業としての街視察や語学学校めぐりもふくめて、ダブリンを拠点にあちこちをまわりました。
この記事では 2年ぶりに来て特にダブリンでどう感じたかをざっくりと。



月曜日, 8月 18, 2014

アイルランドのSIM事情 2014年8月版



実に2年ぶりにアイルランドへ降り立ったMitoです、Dia duit!!
※ Dia duit. (ディア グィッチ):アイルランド語で「こんにちは」
さて半月ぐらいこちらに居る予定なので、SIMフリー端末も持っていることだしと
現地SIMを買うことにしました。
こういうの比較するのとっても好きなので、ブログに書きとめておきますね!
ちなみにここでは、「SIMフリー端末を持っていて」「SIMだけ買う場合」を中心に話をすすめます。

木曜日, 7月 31, 2014

出発前にやっておくといいこと


卒業証明書、残高証明書、英文履歴書、パスポート、保険加入証、航空券...
いろんな書類を揃えてビザがおりたら、ひと仕事完了!ですが
住民票は??・・・等々、まだまだ諸手続きが待っています!
(私はこれでかなり旅ブルーになりましたw)
今回は渡航前の準備でこれやっとかないと!ということを書き連ねます。

木曜日, 7月 17, 2014

2014.06.17 - 07.04 一時帰国のメモ



現在UKで働いているMitoさんですが、6月の半ばから7月のあたままで、3週間弱の一時帰国をしてきました。
アイルランド滞在中はしなかったので、「一時」ってこういうかんじなのか〜といろいろ新鮮な想いだったので、そのいろいろを書き綴ってみます。外国人の友達が来た時なんかも、参考になるかもと思いました。

おもに、
・携帯のSIMのこと
・航空券のこと
・拠点の現地通貨(ユーロやポンド)と日本円
・ここが不便だよ魔都・トーキョー
・やっぱりすごいよジャパン
などです。

水曜日, 4月 09, 2014

アイルランド発祥のお店や会社など



アイルランドに行かれる方に、
「アイルランドにしかないもの」
「アイルランドっぽいものって何かな〜」ときかれたので
チェーン店だとかを思い出しながら書き綴ってみますよ〜

水曜日, 3月 19, 2014

格安航空ライアンエアで【もっと】飛ぼう!2014年3月現在の変更点


アイルランドの生んだ格安航空ライアンエア、
最近ちょっと変更点がいくつかあって案外快適になっちゃってるので
どこがどう変わったかのまとめを少々。

以前書いた記事格安航空ライアンエアで飛ぼう!もあわせてどうぞ。

水曜日, 12月 04, 2013

ヨーロッパ旅行の記録 その2 - ダブリンからマルタ上陸編

間があきすぎて自分でも呆れていますが、やっぱり残しておきたい旅行記!
2012年の5月中旬にダブリンからマルタへと放浪し始めたときのこと。

日曜日, 6月 16, 2013

ヨーロッパ旅行の記録 その1 - いろいろ知っとく編

Traveling from Ireland
旅行記をなんやかんや書いてないので残していこうかと。。!
・欧州旅の大前提
・飛行機移動の注意点
・バス移動の注意点
・鉄道移動の注意点
・旅に役立つアプリやwebサイト
などを今回は書き連ねます。

木曜日, 4月 18, 2013

ダブリンで財布をスられたおはなし

the episode of my wallet stolen
留学エージェントが語るわけがない負の部分も赤裸々に。
あれから1年... 今ではすっかりネタ、むしろ良い経験として語っている
ダブリンで財布をスられたときのお話を少々。
オチがアイルランドっぽいので、ちょっと長いですがぜひ最後までお楽しみください :P
事件後の事務的処理諸々も記しておきます。

水曜日, 4月 03, 2013

スマホを持って行こう!

Come with Smartphone
外国で携帯ってどうしたらいいでしょうか?
そんな質問をたびたびいただくので、記事にまとめますよ〜!
最近ではすっかりiPhone、Android、windows phoneなどの
「スマートフォン(スマホ)」も浸透してきましたね。
日本ではなんとなく使えていたし、、と準備せず外国へ来ると
パケット代が高額になり思わぬ損をしてしまう場合もあります。

金曜日, 2月 01, 2013

日本、いいな〜と思うこと

Things that feel better in Japan
なかなか好評だったヨーロッパのほうがよかったな〜と思うことの日本編、
欧州を滞在して気づけた「日本のいいところ」を挙げてみようと思います!

日曜日, 12月 30, 2012

【動画】今年よく聴いた音楽2012

When i came back from abroad...
2012が終わってしまうまえにーー!
今年よく聴いたな〜という音楽を列挙。完全に私得です(笑

木曜日, 11月 29, 2012

格安航空ばんざい!

When i came back from abroad...
最近ではスカイマークpeachなど、日本でも徐々に増え始めたLCC(Low-Cost Carrier)。
ヨーロッパではこれがかなり発達しているので旅行がとってもはかどります。
ただし格安なだけに、普通のエアラインとは色々勝手が違っています。
今回日本からタイへエアアジアを利用したので、そちらの所感も合わせて書き留めたいとおもいます :)

日曜日, 11月 18, 2012

ヨーロッパのほうがよかったな〜と思うこと

Things that feel better in Europe
ブログとまってました!!! ネタはいっぱいあるのに!!!すみません。 帰国してようやく落ち着いてきたかなあという今日このごろ。 日本の日常でふと、これはヨーロッパのほうがよかったな〜と思うことも、ちらほら。。

木曜日, 8月 16, 2012

帰ってきて感じたこと

When i came back from abroad...
たかが10ヶ月
されど10ヶ月...
中途半端にむこうに慣れたころ日本に帰ると
いつも当たり前だと思ってたあれやこれやに対して
こんなことを感じましたよ!
書き出したらちょっと長くなっちゃいました。

月曜日, 8月 13, 2012

日本に帰ってきました!

I'm back!
どうもどうもご無沙汰しています。
長らく更新がとまってました!書きたいことはまだまだあるんですが
帰国前にしばらくヨーロッパを旅行していたもので
すっかり筆不精に!!

だが...私は帰国してMacを新調したのですよ。
MacBookAirに!実に6年使ったProもいよいよ引退です。
そしたらAirに触るのが楽しくてしょうがないので
ようやくブログも楽しく書けるというわけ!

金曜日, 5月 25, 2012

ダブリンでジャパンなもの探訪

Where are Japanese things!
外国での滞在を考えるとき、日本のモノはどの程度入手できるのか?って
けっこう気になるものですよね。
私がダブリンで見つけたジャパンなものたちをメモしておきます。